恋する日本刺繍教室のブログ

京都 仕入れ旅行

京都で日本刺繡の糸を購入

西陣織のお店が密かに売っている日本刺繡の糸なんと2500色、まだまだ増え続けていて目標は3000色予約をしないと行けませんこんな感じの色が欲しくて!お店の名前は尚絅居(しょうけいきょ)
恋する日本刺繍教室のブログ

三年坂美術館

明治の絵画刺繡展を見てきました前回展示より新規が4点も増えていて超絶技巧を堪能会期も8月半ばまで伸びていましたので皆様ぜひ見にい言って欲しいなぁ本当にすごいんです。そして、私は密かに落ち込みます。あんなすごい刺繡が刺したい
京都 仕入れ旅行

ガラガラ京都

いつも大渋滞の二年坂から三年坂辺りの今はこんな状況です
恋する日本刺繍教室のブログ

思ったより糸を使用

白10本追加で購入せっせと刺すだけ
恋する日本刺繍教室のブログ

ちょと遊んでみました

恋する日本刺繍教室のブログ

刺しても刺しても

まだ花の中心を刺していますあ~何かカラフルなものが刺したくなってきた
恋する日本刺繍教室のブログ

ここも9菅

花の足みたいな部分も9菅合わせにしました
恋する日本刺繍教室のブログ

つぼみは9菅合わせで

今回は肉入れはあえて入れませんでした9菅合わせでひたすら埋めます
恋する日本刺繍教室のブログ

違いが判るかなぁ

失敗した1銀で芯取り換えを縒ったら20㎝位の糸しかできませんでした。大量に糸を縒って、せっせと刺していきました。芯取り換えと白色を混在させています1房目の縒り銀との違いが判るか?写真がボケててすみません
恋する日本刺繍教室のブログ

大失敗

2房目の中心を芯取り換えにしようとして、1銀を見たらΣ(゚Д゚)長い方が正規の長さ何の勘違いか、こんなに短く切ってしまいました。もったいないから、これで芯取り換えの糸をよります