日本刺繍作家 笹原木実 作品集

恋する日本刺繍教室のブログ

いい感じ

混ざり具合がいい感じです
恋する日本刺繍教室のブログ

気分を変えて

小さな葉っぱを3色混ぜ混ぜして刺しますこの糸は京都の尚絅居さんの糸ですフワフワの糸なので程よく混ざってくれて、混ぜて刺すのにはもってこいです
恋する日本刺繍教室のブログ

あがいて墓穴

あんまりにも汚いので浅はかにも、芯取り換えで輪郭を所々に差し込んで誤魔化そうとしたのですが⤵さらに汚さが悪化こういうのを墓穴を掘るというのだね
恋する日本刺繍教室のブログ

3色使っています

色的にはいい感じなんですがね!平糸が、けばけば~
恋する日本刺繍教室のブログ

てを入れ過ぎた

上の青い花には手を入れ過ぎて、ごちゃごちゃしてしまいましたそして、赤い花の平糸刺しに光沢が感じられませんつまり、刺し方がなっていないという事ですねーはぁ落ち込むわぁ
恋する日本刺繍教室のブログ

写真のようには中々

目指すはのはこの写真の花束そして刺したのはこれもうちょっと手を入れます
恋する日本刺繍教室のブログ

肉入れから始めます

ちょっと密目に肉入れ輪郭のところは肉入れはいれません
恋する日本刺繍教室のブログ

これなんかどうでしょう

この薄いクリーム色の紬地台に張ったのはいいけれど、刺したい柄に悩んでいますこの花束でいこうかな
恋する日本刺繍教室のブログ

悩んだわりには

悩みに悩んで思ったより時間が掛かってしまった作品ですが額に入れたら意外と普通?でつまらない
恋する日本刺繍教室のブログ

黒い額には

もちろんピカピカのこれもう少し金糸を入れても良かったかな