日本刺繍作家 笹原木実 作品集

恋する日本刺繍教室のブログ

我が家のお雛様

日本刺繡で刺したシンプルな額入りなので出すのもしまうのも簡単だけど飾ると華やかになるのでお勧めです
恋する日本刺繍教室のブログ

最後に

2020年作品展の秀作いかがでしたか?今年は特に自粛期間があったためか力作が揃っていました。私自身も生徒さんの作品に背中を押された感でいっぱいです。次回は2年後の予定、楽しみです。私が刺した黄藤と白藤も並べて展示したら、華やかに見えて嬉しか...
恋する日本刺繍教室のブログ

マットで誤魔化す

刺繡が綺麗に刺せなかったので(´;ω;`)ウッ…マットを2重にして目立つ色合いに!どうですか?視線が分際されて刺繡の不出来が少し誤魔化せたのでは?作品展に展示しますので、ジックリ見て下さいね
お知らせ

作品展に来てね~

恋する日本刺繍教室のブログ

サインを入れて完成

いつもは漢字で木実とサインを刺繡しているのですが今回はひらがなで入れたくなったんです。どうかな?色も薄めです来週の作品展に出しますので見に来て下さい<m(__)m>
恋する日本刺繍教室のブログ

手抜きではありません

メインは花なので葉っぱはあっさりと!
恋する日本刺繍教室のブログ

あとは葉っぱだけ

色々気になるところに手を加えて、なんだか最初の構想からはほど遠い感じになっておりますが、花部分はこれでやめます今度の悩みは葉っぱをどう刺すか?色も全然違っちゃたなぁ参考にしていたのは、この写真なんですがね!
恋する日本刺繍教室のブログ

あ~ぁ

刺し縫いのところも結局は3本平糸で上から刺したのでもりもり~
恋する日本刺繍教室のブログ

他も気になってきた

中心部分が貧弱な感じに見えてきたので、重ねて刺しちゃったこうなるとあちこち気になってキリがないよ!
恋する日本刺繍教室のブログ

やれやれ

懸案事項のここが結局は3本平糸で埋めただけ