Konomisasa

恋する日本刺繍教室のブログ

湯呑

又また焼物の話題です。たぶん、鳥獣戯画の柄だと思うのですが色合いも、持った感じも絶妙です。売り物ではないのですがセットで欲しい逸品です。
恋する日本刺繍教室のブログ

ブロ~チ

試行錯誤で作成中しかし、輪郭がなかなか綺麗にいきません。
恋する日本刺繍教室のブログ

ちょっと色変え

上半分は少し濃いめの色を選んでみましたがわかりますか?あとはせっせっと埋めるだけです。
恋する日本刺繍教室のブログ

11月教室日

自宅教室3(日)、8(金)、12(火)、17(日)、23(土)、26(火)、30(土)谷中教室16(土)よろしくお願いいたします。近所に出現!めっちゃ嬉しい~!夜中でもスイーツが食べられます(自制心の無い私が怖い)
恋する日本刺繍教室のブログ

秋祭り

型抜きって知っていますか?板ガムみたいな物に模様が彫ってあって、綺麗に抜けると形におおじてお金が貰えるというシステムです。1枚100円そして、この形が上手に抜けて150円頂きました。生マンゴー氷、焼きそば、金魚すくい等など1年に1回のお楽し...
恋する日本刺繍教室のブログ

気分を変えて

犬の刺繡に活きずまって、こんなの刺そうかなぁなんて夢想中
恋する日本刺繍教室のブログ

大変だ~

単色といえども平糸1本で埋めるのが大変です。思うような色合いになってくれません
恋する日本刺繍教室のブログ

それにつけても、おやつはカール

今、関東では買えなくなってしまった大好きなカール関西の方が送って下さいました(感謝)
恋する日本刺繍教室のブログ

お参りする

お馴染みの蛇窪神社です。云われがどんどん増えて要ってます。錦鯉が泳ぐ池は竜神様の池になったようです。しめ縄もいつの間にか、しっかりと回してありました。
恋する日本刺繍教室のブログ

単色で

なので今度は1色で刺してから濃い筋を入れようと思います。取りあえず1色で刺したところです。考えていたより手間が掛かって大変!