Konomisasa

恋する日本刺繍教室のブログ

ニンニクがいっぱい

大量の青森大蒜を頂きました。保存の為にせっせっと剥いてオリーブオイルに漬けます。
恋する日本刺繍教室のブログ

チョットの違いですが

このしっぽの中央部分にまつり縫いを入れました。何もない時より締まった感じに見えませんか?
恋する日本刺繍教室のブログ

今日は浮世絵美術館

メチャクチャ寒いですね~明日に行こうと思っていたのですが、人混みに出ると風邪をひくというこの冬のパターンで4回目の風邪をひきました。熱が出る前にと考え行って来ました。原宿にある太田記念美術館!面白かったです。そして、何処にも寄らずに帰宅
恋する日本刺繍教室のブログ

ボヘミアンラプソディー

大好きなクイーンの映画初日に行こうと思っていたのに、予定している日に限って風邪をひき(3回も違うタイプの風邪をひきました)今日やっと行って来ましたはぁ~行って良かった~久々に号泣 フレディ・マーキュリー最高!!!
恋する日本刺繍教室のブログ

鳳凰

小さいけれどデザイン的には格のあるものなので鳳凰もいます色は統一したいので花と同じにしますが、1本1本の普通よりで刺そうと思います
恋する日本刺繍教室のブログ

さてさて、刺し方は?

3体目の小さな小さな仏様、こんな色合いでびっしりと刺します一段目に被せるように2色目を刺していきますそして、3段目も同じように刺します。この花のパタ~ンは平糸1本(12菅)です
恋する日本刺繍教室のブログ

今年の誓い

去年はゆったり生きると誓いをたてて、怪我をしたり身体の調子を崩したりで、思っていたのとはチョット違ったけどかなりゆっくりペースの1年間を過ごさせて頂きました。今年の誓いは【変わる】です自身の生活全般もそうですが、やっぱり一番変わりたいのは作...
恋する日本刺繍教室のブログ

明治神宮大祓

今日12月31日は明治神宮で半年分の厄を祓って頂きますここで宮司様達が祝詞を行います。全くの外なので受ける私達も震えます。祭事中は写真は禁止です。無視してパチパチしている方もかなりいましたがそんなルールを守れない方は厄落としも出来ないんじゃ...
恋する日本刺繍教室のブログ

お行儀良い子たち

今日は散歩で洗足池へ余りにもお行儀が良いカモメ達に思わず顔もほころびます
恋する日本刺繍教室のブログ

東京ステーションギャラリー

行って見てくれなくてはわからない超絶技巧写真から寸分違わず絵にするんですこの藤に釣られて行ったのですが笑っちゃう位個性的